最新情報
>> (1) 詳しい内容はこちらからご覧いただけます
>> (2) 詳しい内容はこちらからご覧いただけます
>> 詳しい内容はこちらからご覧いただけます
発明名称:たもぎ茸抽出物を有効成分とする血圧降下剤
「北海道新聞」(2019年8月28日付)に記事として掲載される
「だしの素」で知られる「シマヤ」(山口県周南市)が9月1日、レトルト雑炊2種を発売する。健康を気遣う中高年層をターゲットにした「未来ささえる食生活」シリーズの第1弾。全国のスーパー、コンビニに並ぶ予定。

弊社製品「たもぎ茸の力」ですが、最近、インターネット上で格安を謳い文句にした廉価販売が散見されております。 総代理店(アルフレッサヘルスケア株式会社様・東証一部上場)から出荷履歴の確認できない、 非正規販売店よりお求めの商品につきましては、弊社と致しましても責任を負いかねます。 詳細
経営理念
「食」を通して人々の健康や地域社会に貢献できる商品作りを行い 社会から必要とされる企業になろう。
事業内容
たもぎ茸の生産と関連商品の販売
北海道の短い夏。深い森の奥で実りのときを迎えるキノコがあります。 ヒラタケ科の食用キノコ「たもぎ茸」。 黄金色の輝き、香り高い歯応えの よいおいしさに先人たちは魅了され、夏のわずかな間にしか採れないことから "幻のキノコ"と呼んでいました。そんな願いから(株)スリービーが人工栽培の 技術開発に着手したのは、1985年のこと。やがて研究が進み、キノコ(菌類)の中 でもたもぎ茸はとくに有用な成分が豊富に含まれていることが判明。 2005年に道立旭川林産試験場(当時)との共同研究による食品機能性が高く 生産効率の高いオリジナル原菌『エルムマッシュ291』の開発の成功と、 たもぎ茸としては日本初の品種登録をして以来、栽培・加工はもとより、 近年は高度な研究開発にも力を注いでいます。現代人の食と健康に新たな光をもたらすたもぎ茸。 「21世紀の食を担う」を合言葉に、スリービーはみなさまの豊かな 食卓と健康な未来を支えてまいります。
[レトルト殺菌釜]
> キノコ類が人間の免疫力に働くことは広く知られています。スリービーは、 とくに自社のたもぎ茸の免疫力強化作用 にすぐれた(1->3)β-D-グルカンという成分が 豊富に含まれている点に着目。加工工程において熱水抽出して濃縮・精製したたもぎ茸 エキス「バイオゴッド」を開発しました。「バイオゴッド」には(1→3)β-D-グルカンをはじめ、 たもぎ茸本来の栄養や 有効成分がたっぷり含まれており、その有用性は多くの学術機関や医療機関 でも認められています。2005年4月にはアメリカ 癌学会で「バイオゴッド」の抗腫瘍効果に関する 研究成果を発表。たもぎ茸の 可能性に、世界の注目が集 まりました。